当院について 当院について
ABOUT

当院について

ごあいさつ

地域の笑顔と健康をつなぐ

患者様にはいつでも、お口の健康を通してお食事や人との会話を楽しんでいただきたいと願っています。
たとえゼロ歳、赤ちゃんがおなかにいるときからでも、お口の健康に取り組取り組むことで将来的に多くの歯を残すことにつながります。

お口の健康には、治療だけでなく定期的なメンテナンスが重要です。
そのため、通いやすく通院が楽しくなる医院づくりを大切にしています。

一緒に長く、健康なお口を保ちましょう。

院長 藤原 理恵
院長 藤原 理恵

略 歴

1990年3月
長崎大学 卒業
1990年 ~ 1992年
長崎大学第一口腔外科 勤務
1992年 ~ 1995年
長崎大学歯科口腔外科 勤務
1995年 ~ 2018年
大分や鹿児島の医院にて勤務
2015年 ~ 現在
鹿児島大学歯学部矯正学講座 研修登録医
2018年
ふじわら歯科富士見が丘 開業

資格・所属 学会

  • 鹿児島大学歯科矯正学講座研修登録医
  • 日本糖尿病協会登録歯科医
  • 日本顎関節学会会員

当院の7つの特徴

当院は厚生労働省が認める口腔管理強化型歯科医院で、長期的な口腔管理に力を入れています。

  • 01. 予防歯科

    私たちは予防を一番と考えています。

    私たちは、高齢になっても美味しく食事をし、健康に過ごすためには、お口の健康が一番大切だと考えています。そのためには、妊婦時代、子供時代、大人になってからもその時その時に大切なことがあるとおもっています。

    タイトル
  • 02. 安心・安全

    お子様と安心して一緒に通えます。

    スタッフは全員女性で子育て経験者なので、子育て中のママや、男性歯科医師が苦手なお子様でも安心して通っていただける環境です。また、最新の感染対策、安全対策を行い患者様だけではなくスタッフの健康も大切にしています。

    安心・安全
  • 03. 便利

    保険診療にもクレジット対応

    保険診療でもクレジットカードでのお支払いができます。また、ラインで24時間ご予約をうけたまわることができます。

    便利
  • 04. 各種矯正対応

    マウスピースを使った矯正をおこなっています。

    日常生活の便利さと見た目にこだわったマウスピース矯正に対応しています。また、お子様の矯正相談、治療の相談も積極的に取り組んでいます。

    各種矯正対応
  • 05. 専門医と連携

    豊富な設備、専門医との連携で
    的確な診断と治療をしていきます。

    当院では、口腔内光学カメラで今まで型取りが苦手だった患者様に対応したり、口腔外科専門医、矯正歯科専門医との連携により適切な診断をおこなっています。

    専門医と連携
  • 06. 地域医療連携

    医師と連携し全身の健康を考えた
    歯科治療をしています。

    日本糖尿病協会登録歯科医医師であり、糖尿病だけでなく高血圧、脳血管障害、心疾患、ペースメーカー使用、骨粗しょう症、抗がん剤治療、パーキンソン、喘息、認知症など患者様 の担当医師と連携しながら治療をすすめていきます。

    地域医療連携
  • 07. 技工士と連携

    熟練した技工士との連携

    現在、日本では大変⻭科技工士が不足しています。そのためほとんどの入れ⻭が、患者様と技工士は直接接することなく⻭科技工所でつくられています。当院では35年以上鶴崎の藤原⻭科で患者様に接しながら自費や保険の入れ⻭を丁寧につくってきた熟練の技工士さんとITの力をつかって連携しながら、保険の総入れ⻭や自費診療の「目立たない入れ⻭」ノンクラスプデンチャー、金属床などを一人で丁寧につくってもらっています。そのため、お顔のバランスや笑った表情などこだわった入れ⻭を作ることができます。

    技工士と連携

求人案内

私たちと一緒に、患者さまの笑顔と健康をサポートする仲間を募集しています。

当院にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお電話でお気軽にご連絡ください。
お会いして、具体的な内容をご相談させていただきます。

職種
歯科衛生士(資格必須)
雇用形態
パート
仕事内容

歯科衛生士業務全般

  • 歯科治療における医師の補助
  • 歯垢、歯石の除去や虫歯治療のための指導
  • 治療器具の洗浄や消毒、滅菌作業
  • 受付業務の補助
  • 衛生士のTBI業務を大切にしています
就業時間
8時15分~17時30分の時間内で4時間以上
  • 1日実働4~5時間、午前・午後のシフト制、残業は基本ありません
休日
盆、年末年始休暇あり
  • 休日の曜日はご相談に応じます
福利厚生
労災保険
通勤手当実費支給(上限あり)
マイカー通勤可(駐車場あり)
退職金制度あり
連絡先
TEL:097-541-5560
担当:藤原